8回コース講座 初心者向け!ゼロからJava言語を学ぼう

オンライン

プログラミング初学者をJava言語でプログラムが作れるように指導します。IT技術者、プログラマになりたい方の最初の一歩をお手伝いします。

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
Javaプログラミングの基礎とともに、プログラマとしての考え方やスキルを学びます。

<こんなことが出来るようになります>
Javaプログラマとしての基礎知識を身につけられます。
コース終了後にはJava言語で簡単なコンソールアプリケーションを作成することができるようになります。
Oracle社のJava言語の認定資格であるJavaプログラマ「Bronze」資格の受験対策のスタートラインに立つことを目指します。

<こんな風に教えます>
マンツーマンで丁寧に進めていきます。
市販本をテキストとして利用して、体系的にJava言語プログラミングを学びます。
テキストに書かれていることを中心に講師がこれまでIT技術者として身につけてきた知見やノウハウを伝えます。
実際にプログラミング環境を準備して、プログラミングを行うことで、体験的に理解を深めていきます。
講義は1回3時間で行います。1回の講義は3コマに分けて実施します。1コマはおよそ45分とし、間に15分程度の休憩を挟みます。


<持ち物>
インターネット環境とPC、テキストを準備していただきます。
テキストには以下の本を使用します。
 2週間でJava SE Bronze の基礎が学べる本
  出版社 ‏ : ‎ インプレス (2017/10/17)
  発売日 ‏ : ‎ 2017/10/17
  ISBN-10 ‏ : ‎ 4295001422
  ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4295001423

<定員数>
基本 1名
(友人同士で一緒に学びたいという方に限り複数人での受講を可とします)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥160,000(¥20,000 × 8 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

インターネット利用等に係る通信費用やテキスト代金は受講料には含みません。

この講座の先生

ベテランIT技術者

ずーっとIT開発の現場で働いてきました、ベテランIT技術者です。銀行や小売店などのシステム開発に携わってきました。
技術者として、新しい技術を学んだり、困難な問題に対応してきた中で、学ぶこと、知ることの楽しさや面白さに気が付くことができたので、そのことを伝えたいと思っています。
私のIT技術者としての経歴は、言語的には、C言語から初めて、C++やC#、Javaのような派生言語を扱ってきました。アプリケーションの形としては、クラサバから初めてWEBアプリケーションにといった感じです。運よく、いろいろな言語とバランスよく付き合ってきた感じですね。一...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 講義ガイダンス及びテキスト(1日目、2日目部分)のポイント講義

    1時間目 本講義のガイダンス(進め方の案内)
    2時間目 テキストの1日目部分のポイント講義
     ・Javaの概要
     ・変数、データ型、演算子
    3時間目 テキストの2日目部分のポイント講義
     ・条件分岐

  • 第2回 前回の復習及びテキスト(3日目、4日目部分)のポイント講義

    1時間目 テキストの1日目、2日目部分の質疑応答と復習
    2時間目 テキストの3日目部分のポイント講義
     ・繰り返し構文
    3時間目 テキストの4日目部分のポイント講義
     ・配列
     ・メソッド

  • 第3回 前回の復習及びテキスト(5日目、6日目部分)のポイント講義

    1時間目 テキストの3日目、4日目部分の質疑応答と復習
    2時間目 テキストの5日目部分のポイント講義
     ・オブジェクト指向
    3時間目 テキストの6日目部分のポイント講義
     ・モデリングとUML

  • 第4回 前回の復習及びテキスト(7日目、8日目部分)のポイント講義

    1時間目 テキストの5日目、6日目部分の質疑応答と復習
    2時間目 テキストの7日目部分のポイント講義
     ・インスタンスの扱い方
    3時間目 テキストの8日目部分のポイント講義
     ・オブジェクト型配列
     ・パッケージによるクラスの分類

  • 第5回 前回の復習及びテキスト(9日目、10日目部分)のポイント講義

    1時間目 テキストの7日目、8日目部分の質疑応答と復習
    2時間目 テキストの9日目部分のポイント講義
     ・クラスの継承
    3時間目 テキストの10日目部分のポイント講義
     ・例外処理

  • 第6回 前回の復習及びテキスト(11日目、12日目部分)のポイント講義

    1時間目 テキストの9日目、10日目部分の質疑応答と復習
    2時間目 テキストの11日目部分のポイント講義
     ・ポリモーフィズム
    3時間目 テキストの12日目部分のポイント講義
     ・抽象化プログラミング

  • 第7回 前回の復習及びテキスト(13日目、14日目部分)のポイント講義

    1時間目 テキストの11日目、12日目部分の質疑応答と復習
    2時間目 テキストの13日目部分のポイント講義
     ・コレクション
    3時間目 テキストの14日目部分のポイント講義
     ・標準クラスライブラリ

  • 第8回 前回の復習及び全体の復習

    1時間目 テキストの13日目、14日目部分の質疑応答と復習
    2時間目 全体の復習
    3時間目 全体の復習
     Javaプログラマ「Bronze」資格試験の問題を使い復習を実施します。
     上記内容は、進捗、習得度を鑑みて変更することがあります。

こんな方を対象としています

全くの初心者からプログラマーになりたい方
Java言語をゼロから学びたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

講義はテキスト内容のポイント講義と不明点の質疑応答で進めていきます。
ポイント講義で学んだ事を自身でしっかりと復習して身につける努力が必要です。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

プログラミングのおすすめの先生プログラミングの先生を探す

プログラミングの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す